サイズ表記問題
ドミノピザがサイズ表記を修正するらしい。
分かりにくい
「M・R・L」から
誰にでも分かる
「S・M・L」に。
そうと思えば、頑なに変更しない会社もある。
スターバックス。
「Short」
「Tall」
「Grande」
「Venti」
客さばき速度を上げる必要が全く無く、
客単価を上げる方向の営業は強い。
客商売は奥が深い。
(マーケティング業界は闇が深い)
一時期のコンビニ・コーヒーマシンの
テプラまみれを思い出した。
・
セルフうどんは分かりやすい。
1玉、1.5玉、2玉・・とストレートに表現。
問題は、1玉が店によって多少違うけど。
食堂でもご飯の並盛基準が店によって違う。
ご飯の量の場合、S M L LLを
200g 300g 400g 500gの様に物理量
で表現すれば分かりやすい。
最低量基準で上は自由裁量。
ドリンクの場合も S M L LLを
200ml 300ml 400ml 500mlに決める。
ピザなら直径で決める最小規格を作れば良い。
例えばM=直径200mm以上、とか
なぜそれをしないのだろう?
見えない闇の力があるのか?
売上規模で最低規格採用を厳密にして、
個人店を自由裁量にするのが分かりやすい。
| 固定リンク
コメント