« 急激に老化していく日々 | トップページ | 1.5Lと2.0L »

あっという間

プロボックスが4年目車検。
4年で30,000kmに少し届かない程度の走行距離。

プロボックスの欠点は「CVT」と「パワステ」。
欠点だけど、対策出来ない欠点。
CVTは欠点と言うか苦手なフィーリングだという事。
パワステも同じ。
積載しても軽く動くのは良いが、真ん中あたりの手ご
たえが欲しい。速度が少し上がった時は特に欲しい。

後付けした社外品オートクルーズのおまけでスロット
ルコントロール機能が付きました。
無積載+1人+街乗りで良い感じを選ぶと、
積載すると乗りにくく、
高速道路も乗りにくくなる。
結局純正のスロットルセッティングが万能だと気付く。

プロボックスに追従型オートクルーズ装置が付いた
グレードが登場すれば買い替えるかもしれません。

 ・
 ・

4ナンバー貨物じゃないと工場に入れなかった取引先の
仕事が無くなったので、直近1年はほとんど動いていな
い。車を処分しても良い勢いだけど、必要になった時
に4ナンバー中古車を探しても、高いしボロい車しか
流通していない事は間違いない。
望む車が直ぐに手に入る保証もない。という事で、
継続車検が一番安い。

で、提案。

新型プリウスのリアシート潰して、
アルト47万円のような、安グレードのプロボックスの
リアシートを付けて、2+2で貨物登録。
4ナンバープリウスバンを売ってくれ。

どうでしょう?TOYOTA様

|

« 急激に老化していく日々 | トップページ | 1.5Lと2.0L »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 急激に老化していく日々 | トップページ | 1.5Lと2.0L »