« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »

世の中は平等

アレルギーシーズンに欠かせないものは、
マスクよりもテッシュペーパー。
普通のテッシュペーパーを使うと、鼻の下に
紙やすりをかけた様に真っ赤になるので、
柔らか加工したエリエール+Waterが必需品。

普通の紙よりテッシュペーパーは柔らかく、
それをもっと肌ざわり良くしたのがダブル
のテッシュペーパー。それをもっと柔らかく
したのが柔らかテッシュペーパー。

シングル構造は片面が荒く、片面が綺麗。
少し値段が高いダブルのテッシュペーパーは、
裏面を合わせているので、両面が綺麗。
もう少し高い柔らか加工テッシュペーパーは、
ダブルの製品+柔らか加工したもの。

とは言っても、しょせん紙の話、
紙を柔らかくしても、布には及ばない。

お金がある人は「布を使い捨てる」のが紙より
肌に優しくて、
お金が無い人は「布を洗濯して使い回す」のが
一番安い。

凄いのは、
万人に平等な「布」という製品。
お金持ちは「絹」で、
貧乏人は「綿」かもしれませんが、
どちらも布に間違いない。
世の中は平等にできている(たぶん)

| | コメント (0)

木の根元を隠す植物

通称グラウンドカバーとかと言われる植物たち。

綺麗な庭は土が見えないのは、上手に植えて
上手に管理するから。
つまり、庭の手入れが出来ない人は絶対に植え
てはいけない植物がある。

うちの親が植えて、失敗した数々を紹介。
無意識で増えたものも含む。

 1. ワイヤープランツ
   つるがあっという間に縦横無尽に伸びる。
   木だろうが何だろうが関係ない。
 2. ヒメダイワレソウ
   オーストラリアで栽培規制されるくらい
   繁殖力が強い草
 3. アイビー
   ワイヤープランツと同じ
 4. ツルニチニチソウ
   ワイヤープランツと同じ
 5. カタバミ
   そもそも雑草、地上と地下で繁殖
 6. ドクダミ
   カタバミと同じ

まとめると、
 つる系植物全部だめ、
 地下茎植物全部だめ、
 強靭な植物全部だめ、
 それらをコントロールできるのは、
 小まめな庭手入れが出来て、
 観察力がある人。
どちらも無い人は絶対に植えちゃ駄目。
植えても直ぐに枯れる位弱い植物が良い。

ワイヤープランツやアイビーが、
ビンボウカズラ(ヤブガラシ)と共存
する実家の庭先。
床に何層にもなる雑草はムカデや害虫
を集めて育て、ビンボウカズラは蜂を
庭先に集めている。
鳥を呼ぶという事は、雑草の種も運ん
でいる。

グラウンドカバーは難しい。
私には出来る気がしない。
と言うか、庭が無いのが一番楽。

| | コメント (0)

Bing Chatの模範解答

世間はChatGPTばかりですが、
Microsoftも頑張っているよという話。

日本はもうすぐ選挙、
選挙なのに国会で放送法関連であーだ
こーだと時間を潰す某政党の人。
国民の信頼を失う方向で時間を浪費し、
国会で無駄なお金を浪費していることに
気がついていないのかもしれないと本気
で心配になる。
TVに映る(放送時間が長い)から選挙前
に効果的だと錯覚しているのかもしれま
せん。人間として信じられませんけど、
そんな感じ。

本題、
MicrosoftのEdgeに組み込まれたBing先生。
選挙前なので、
質問に悪意はないことをきっちりお伝え
しておきます。
そして、回答はMicrosoft先生です。

2303291

| | コメント (0)

納得して使う

某車系YouTuberさんの動画、
国産ホイールと国産ホイールナットの組み合わせで
違和感を感じ、ホイールとナットを寸法検査した話。

3D非破壊検査の測定結果は、
ホイールは正常、汎用ナットのテーパー部の変形。
手持ちの品を検査測定して確認する行為に感服。
素晴らしい探求心に感服。

 ・

新品の国内一流企業のホイールで、
同芯同円筒が出ていないとか、
ホイールナット部の寸法が出ていない品は無い。
それは検査で引っ掛かる。

検査しない某庭先工業「鋳造品」では良くある。

寸法検査の結果、ホイールナットのテーパー角度異常
という話でしたが、ナットがテーパー座金が別部品
タイプの非純正部品だったので、予想された結論。
ナット製造の共栄が悪いわけではなく、構造由来。
というか、
ホイールボルトもホイールナットも消耗品。
締め付けトルク管理するボルトは全て異常を感じたら
交換するのが当たり前の部品だからそれで良い。
異常が分からない人は組み立ててはいけません。

 ・

新車の走行感に違和感を感じて、
タイヤ交換したPOLOの純正装着continentalタイヤ
事件が懐かしい。

車という簡単に人を殺せる道具を操作するのだから、
常に納得した道具を使いましょう。

| | コメント (0)

四国の電気料金

四国の電気料金を下げようとすると、
伊方原発の稼働が絶対条件なのだけど、
左翼活動家他の人は妨害する。
今回は妨害失敗したと悔しがっている
のは目に浮かぶ。

活動家の方々には、
一度太陽光発電と風力発電だけで生きて
みることをお勧めします。

しかし、
ここで言う「市民」とやらは、
はたして何処のプロ市民なのだろう?

2303273

| | コメント (0)

ドアキャッチ

BMWの3ドアMINIは平均的にドアがキツイ。
今どきの車でボディ側のドアキャッチに摩耗が出る
数少ない車。

ドアとボディのチリもなかなか適当、レクサスだっ
たら出荷させてくれない数字かもしれません。
頑強にドアが閉まっていればOKという、
BMWらしい考え方が良く分かる組立。
念のため整備書を見ると、
リアフェンダーとの高さの差は-0.3mm~+1.3mm。
目の前の車は約1mmドアが外に出ている状況だけど、
規定範囲ということ。

2303271

何の話かと言えば、
そういうドアなので、ドアキャッチの僅かな動き
とか、窓ガラスが当たる場所のパッキンの汚れで、
音が出る時があります。
ドアのチリを考えるともう少しドアを中に入れた
いけれど、ドアを中に入れると窓が厳しい方向に
なるので雨漏りし始めてから考えるのが正しい。

という事で、音が出始めたドアのパッキンを掃除
して、パッキンが当たるドア側の汚れを掃除して
部分的にワックスかけて、ドアゴムにはオートグ
リム緑を塗って、ドアキャッチの当たる部分に薄
くシリコングリスを塗る。
とりあえず静かになったのでOK、気にしない。

| | コメント (0)

ウルトラ5つの誓い

「帰ってきたウルトラマン」の郷秀樹隊員が
3月22日に死去されたとのこと。
ご冥福をお祈りします。

番組の最終話(1972年)、
ウルトラ5つの誓いを立てて地球から去る。

昭和48年を想像して読んでください。

 腹ペコのまま学校へ行かぬこと
 天気のいい日に布団を干すこと
 道を歩く時には車に気を付けること
 他人の力を頼りにしないこと
 土の上を裸足で走り回って遊ぶこと

これぞThe・昭和の子供番組。
楽しい時間をありがとうございました。

| | コメント (0)

インボイス制度の話

インボイス制度の導入で、
適格請求書というのが求められるのですが、
売上に消費税8%対象品が無い弊社の場合、
無駄に行数を使う事になっていた請求書方式。

 請求書に、
  品名、単価、合計価格 対応税種類
  10%税
  8%税
  消費税だけの合計

という行が必要になるのが邪魔くさく、
A5を止めてA4請求書に変えるしか手が無いと
思っていたところ、
税務署のインボイス講習会で、
「適格簡易請求書」という書き方があるという
ことを聞いてきた。

写真の書類部分右側の内容、

2303251

ポイントは、
 ⑤適用税率又は消費税額等のどちらかを記載
  *両方記載することも可能
つまり、どちらかの記載でOKということ。

うちの場合、「適格簡易請求書」方式を採用すれば
10%記載だけでOK。
8%は無いのに無駄に行を使うのが嫌だったけれど
書かなくて良い方法があるという事がわかった。

ごちゃごちゃもめている電磁的記録問題も、
電磁的記録に拘らず、全部紙で7年残せばOK。
電磁的記録を検索可能な方式でお金をかけて保存
しないといけない、という最初の話は消えた。

 ・
 ・

請求書納品書を紙でもらって、
請求書納品書紙で出して、
出したもの、もらったもの、全部7年保存。
電磁的処理は状況を見つつ考えれば良し。
という少し強制力が物足りない結論。

| | コメント (0)

公式レシピ

カップヌードル

私が小学生の時に(1971)新発売。
あのプラスチックフォークは斬新で
訴求力があった戦略。
食べにくいのにね。

あさま山荘事件のライブTV中継の際、
機動隊員がカップヌードルを食べて
いる映像が映り、全国区になる。
50年後も継続販売中の日本の味。

1960年以前生まれだとチキンラーメン、
 5年間くらい微妙な年齢があって、
1965年以後だとカップヌードル。
多分、身体に刷り込まれた基本の味が違う。

 ・

東京オリンピック世代はカップヌードル。
そんなカップヌードルの公式レシピが
カップヌードルを使った炒飯
食べる前から美味いが確定。

| | コメント (0)

人間らしく

旧統一教会の人が破産するまでお布施しても
それは本人の問題。
好きに好きなだけ献金すれば良いし、
破産だろうが離婚だろうが自由にすれば良い。

ところが、
エホバの証人で話が出ている内容は違う。
「子供をムチで打つ」
「子供に輸血をさせない」
これは子供への虐待。
逮捕案件。

政治家に限らず、
民間団体も動きが遅い。
キリスト教由来だから?

世界には、
ムチ打ちの刑罰があったり、
石を投げて当てる刑罰があったり、
わけが分からないものがいろいろあるけれど、
宗教立国ではない日本は人間らしくありたい。

| | コメント (0)

バッテリー点検と干し柿

配達ゴルフ1.4HL(2015)走行90,486km

バッテリー点検の為ボンネットを開けたところ、
「クーラントタンクの上で干し柿」を発見。
頭の中に疑問符しか浮かばない。

ベルト回りを点検するも、
大きな動物の死骸は無い。
獣臭もしない。
何らかの動物が、クーラントタンクの上に
丁寧に干し柿を運んだとしか思えない。
そして忘れた??
謎しか残りませんが、他に何も無かったので、
見なかった事にして干し柿を片づける。
タンクとコネクターに貼りついているので
パーツクリーナーをかけつつブラシで掃除。
朝から何をしているのだろう・・
何故エンジンルームに干し柿。

話は戻って主目的のバッテリー点検(補充電)
2019-11月に交換のボッシュblack。
定格CCA650のところCCA734だったので
丸4年の夏は多分大丈夫(期待半分)

アイドリングストップを使い続けているわり
には良く持っているボッシュのバッテリー。

2303221

2303212

| | コメント (0)

ツイスター

ケンタッキーのツイスターを食べたことが
無かったので、初挑戦。

トルティーヤで胸肉をサンドしたものと思って
いたら、食べると生地が妙に分厚い。
生地が分厚いので味が足りないように感じる。

タコスとかブリトーみたいにしないと(違)

手を汚さずにつまめるという狙いの商品なので、
これで良いのかもしれませんが、物足りない。
てりやき味が苦手なので、マヨ味に行ったのも
敗因かもしれません。

チキンフィレバーガー(旧サンド)と、
オリジナルチキンで満足できることを再確認。

2303211

| | コメント (0)

裏山リベンジ

昨年同時期より2分落ちが取り戻せない。
花粉症の条件は昨年も同じ、
自転車も同じ、
積載量も同じ、
体重も同じ、

違うのは、
運動せずに、
努力せずに、
無駄に1年生きたこと。

それでも2分落ちで済むのだから、
電動アシストは凄い装置。

2303192

| | コメント (0)

今は変化途中

奥歯にインプラント土台ネジを1本入れた。
土台にするには少し痩せていた骨を造骨補強
したにも関わらず、骨の厚さが足りなくて予
定より少し内側にねじが入った。
 ・
抜いた1本の歯に力がかからないという理由
だけで骨が痩せていき、歯茎も痩せていく。
歯が複数本抜けていくと人相が変わっていく
のは、骨から形が変わるのだから仕方がない
ことを今回初めて知った。

松田優作が「野獣死すべし」で4本歯を抜い
て演技したのは仕方が無かったのかもしれ
ません。

歯が無くなった事で起きる形状変化は、
本人が思うよりも変化速度は早い。

もし、食事が錠剤で済むように成ったら、
あっという間に歯も顎も退化するので、
声帯マイクかテレパシー機能の実装が必要。
栄養確保以外にも噛んで食事をする理由が
あったことを実感中。
食事をするから顎と歯がキープ出来ている
のかもしれません。

今の人間は進化して出来上がった形。
しかし、その形は安定した形ではなく、
まだまだ変化していく仮の形。
そして変化速度は早い。

| | コメント (0)

マーケティングの成果

分譲地の売り文句
「さらなる利便性が期待できる土地です」

と言う売り文句の土地の場合、
今のままで文句が無い場合に限り買える。
将来の利便性向上に期待してはいけません。

期待して良いのは「確実な予定が解っている
政治に関わる人たちの一部」だけです。
一般人には絵に描いた餅の話なので、
今のままで問題ない人だけが買って下さい。
期待して買うと腹が立つ話になること確実。

私世代だととても多かったのが、
新興住宅地(古いなぁこの言葉)開発後、
アクセス道路が広がる予定とか、
学校と病院が出来る予定とか、
隣接する開発が進んで人口が増えるとか、
今は遠いバス停が近く成ったり、
今は遠い鉄道路線が延伸したり、
今は遠い駅が増えるとか、
全部期待しては駄目です。
そんなものが増えなくて大丈夫な人だけ、
その土地に手が出せる。
将来腹が立つだけなので期待しない。

もし願いがかなったら、幸運に感謝して
過ごせばよい。
願いかなわず腹を立てる事は無意味。

 ・
 ・

似たような手法をもう一つ、

「**コイン」とか「**買取センター」が、
警察署のバス停前とか警察署傍に店を借りて、
「**警察署前」と住所を広告する手法。

何の信頼性も上がらないにも拘わらず、
**警察署前と聞くだけで信頼性が高いと
思ってしまうのが高齢者の心理。

買い取り詐欺に限らず、
振り込め詐欺にしても、
高齢者の心理を上手く突く作戦を考えるもの。
完全に労力をかける方向が間違っている。
新興宗教の勧誘もおなじかもしれません。

広告マーケティングの成果と言えば成果だけど、
あまり堂々と誇れない成果。
どんな研究も良い面だけじゃないので、
こういう成果も必要なのはわかっている。

私は人を信じて暮らしたい。

| | コメント (0)

三方良し

自宅の近所にある「広瀬公園」は、
住友財閥初代総理事の広瀬宰平さんの家。
自宅と庭園を解放している場所であり、
もうすぐ桜が満開になる桜の名所。

新居浜と言えば住友鉱山。
銅が出なかったら新居浜は単なる田舎町。
住友鉱山のなりたちは住友財閥。
住友財閥と言えば近江商人。

近江商人といえば、
「三方良し」を忠実に守る良き商人。
「売り良し、買い良し、世間良し」だと
思っていたら、

この言葉は戦後に作られた言葉だという
事を初めて知りました。勝手に昔から
ある良い言葉だと信じていました。
まあ、世の中そんなもの。

| | コメント (0)

読みやすさ

今日のFM愛媛「書き順」

数字の8を下から書く人がいる事を知り驚く。
上からだと思っていたら、
 右上から、 ←私
 真ん中から左上に、
 真ん中から右上に、
この程度だと思っていましたが、
 下から左上に、
 下から右上に、
という2パターンが増えた。
丸を別々に2つ書く人も見た事がある。
 ・
冷静に考えると、
零(0)を描くとき、
 上から、 ←私
 下から、
という2パターンあるから、
8はゼロを2つだと思えば色々描き方がある
という事は理解できる。

数字の基本は間違わず正しく読めれば良いので、
誤読されないように正しい形さえできていれば、
描き順なんて何でも良し(当社比)。
問題は全員が正しく読めるかどうか。

米国の古い機械図面を見ると、
数字の1とアルファベットのIの区別とか、
0とoやOの区別とか、
人それぞれ(に見える)けれど、その人の書き
方で区別しているからあまり気にならない。
多分子供のころから習慣になっている表現なの
で、全体が統一され違和感が無い。

日本人の場合日本語と数字の区別を気にし始める
のは「大学に入った時」か「社会人になった時」。
働く業界が変わると書き方も変える必要がでたり、
ややこしい。業界慣習には従わないと間違いの元。
たかが数字、されど数字。

書き順よりも読みやすさが大切ですが、
正しい書き順で書くと読みやすい文字になるのも
日本語の面白さ。

| | コメント (0)

言葉が足りない

相変わらず必要な言葉が足りない岸田首相。
岸田首相は、鳩山さんよりマシだろうと思って
いましたが、
もしかしたら肩を並べるかもしれない。
それぐらい酷い状況。

政治家は思想信条が大切。
総理大臣になる事が目標だった岸田首相は
自分の目標だけは達成できたが、国民に目標
を示せない体たらく。

 ・

マスク着用義務がなくなった発表は良い、
マスク着用が個人の判断になるのも問題ない。

ちゃんと伝え直すべき問題は、

「公共交通機関であろうとも、マスク表示が
 されている場合はマスク着用の責任があり、
 指示通りマスクを着用しない場合は利用
 できなくなります」
「商店の場合、経営者の決定が全て。
 経営者の決定に従うのが店を利用する客の
 義務となります。従えないなら利用しては
 いけません」

この際もう一度正しく伝えないと「馬鹿」が
ますます増える。 

マスクの効果とか信頼性なんて何でも良い。
説明も要らない。
マスクを使いたいと思うか思わないか、
マスクを使って欲しいのか使わせたいのか、
その場所の管理者に全ての決定権があるという
事を全員に再認識させないと駄目です。

| | コメント (0)

紳士への道

<Apple Watch>
シリコンスポーツバンドは「丁度良い穴」が無く、
シリコン継ぎ目なしバンドは夏場に「蒸れる」、
編み込み型シリコン継ぎ目なしバンドは良いが、
濡れると乾きにくい。
ベルクロ式スポーツバンドは、脱着が面倒なのと、
ベルクロ部分が分厚くて装着感が悪い。
だけど、どれも最低限の性能はクリアしていて、
目的に応じて使い分ければ済む。

消毒や手洗いの機会が多いシーンでは、
シリコン継ぎ目なしバンドに敵うものなし。
 
あれこれ買っていろいろ試しても、
私の使い方だと編み組デザインのシリコン継ぎ目
なしバンドに戻る。
唯一の欠点は、伸びること。
シリコン継ぎ目なしバンドの倍伸びる。
毎日使って1年少し、
1日あたり33円のバンド代だと思えばOK、
毎日使う道具でストレスは感じたくない。

2303141

写真上の品は使用期間が1年と少し。
しかし、「ゆるゆる」まで伸びています。
写真下が同じサイズの新品。
伸びなければ文句なしだけど、伸びるからこそ
この商品の良さがあるのかもしれません。
消耗品だけど、上納金(毎年課金)システム。

 ・
 ・

紳士の時計は革ベルト。

見た目に綺麗な革ベルトを維持しようとすると、
お金と手間がかかる。
だから紳士は革ベルト。

車の選び方も似た感じ、お金と手間をかける。
赤や黄色の退色しやすい車体色の車を買う、
あっという間に汚れる白い内装の車を買う、
天井が布で雨漏りするオープンの車を買う。

紳士の腕時計はゴムバンドではいけません。
スーツにゴムバンドではいけません。
Hermèsの革ベルトが正しい。
AppleはHermèsのベルトを売る必要がある。

紳士になる道は遠く、お金も必要。

| | コメント (0)

大藪小説と現代

4Kリマスターされた大藪小説映画が、
2KダウンコンバートされてCS放送。
日本映画専門chの松田優作特集

 野獣死すべし(1980)
 蘇る金狼(1979)

大藪小説の映画化は難しい。

今はもう無理かもしれません。著者
の、国や企業や三国人に対する感覚
は戦中戦後なので、平成生まれには
想像もできない世界。

今だと「汚れた英雄」でも難しいかも
しれません。

 ・
 ・

平成生まれが「野獣死すべし」の原作
小説を読んでも、松田優作主演映画を
観ても、何も感じないのが正しい。
大藪作品は自分1人の為。

数年前に良く売れたアニメ映画。
「天気の子」の様に、1人の為に多くの
人を不幸にするパターンが良いという
今の時代とは真逆。

さてここを読んでいるあなたは、
前者か後者か。

| | コメント (0)

老化と共に

老化に抗わない

20年ほど継続診療中の脳外科の先生に、
「鎮痛剤使用量が減りましたね」
と褒めてもらったので、
「何ででしょう、少し痩せた位ですが」
何かを期待して答えたところ、

「年齢を重ねられて、体質が変わって
 きているのかもしれませんね」
やんわりと老化を指摘された。

たぶん、その通り。

我慢できる頭痛の限界が上がり、
頭痛が気になる開始点も上がった。
慣れではなく鈍感になった。

老化と共に生きるべきで、
老化に抗う意味は無い。

眼と歯は、少し抗う。

| | コメント (0)

裏山

久しぶりの裏山サイクリング。
電動アシスト自転車なのに、
昨年の同時期と比較すると、
上り19kmほどで4分遅れた。
悔しいので明日もう一度(予定)

電動アシストの調子が悪いに違いない(嘘)

2303112

| | コメント (0)

CCCD

既に存在を忘れている人も多い。
若い子は知らないかも知れません。

 CCCD
 コピーコントロールCD

2003年~2005年ころのCDに採用されて
いたCDのコピープロテクト。
これをして「音質劣化は無い」と言って
いたのが東芝EMI。
その東芝も結局CCCDの採用を全部止めた
のは、良くない点を分かっていたから。

偶に出会うとイラッとします。
これぞ音楽メディアの黒歴史。

2303111

| | コメント (0)

変速機の話

自転車ではなく庭先に転がる車の変速機。
庭先です、
小さな了見です、
少しは参考になるかもしれません。

 ・

キャリイは3速トルコンAT+パートタイム4WD
ジムニー2型は5速MT+副変速機4WD
ジムニー5型はトルコン4AT+副変速機4WD
UPは5速シングルクラッチATのFF
プロボックスはCVTのFF
ゴルフ7は乾式7速DSGのFF
ゴルフ7.5バンは湿式7速DSG+電子制御4WD

驚く事に同じ機械構造の車体が一つも無い。
それぞれに良い所があり、
それぞれに欠点がある。

キャリイ(4WD)の3AT。
これは5MTの副変速機付き農業モデルが良いです。
AT免許問題がある人が運転する可能性がある場合
は、私の様に我慢して3ATを買って下さい。
キャリイに新採用された4ATは知りません。
多分3ATよりは無積載高速道路は楽、所詮馬力が
無いので少し荷物載せただけで3速80km/hさえ
キープできず、2速全開かもしれません。

ジムニー(JB23W)はどっちでも良いです。
但し、岩遊びをする人はMTが必須。
燃費に文句を言わないならATが安楽。
普通の遊びならどっちでも良いです。
重たく大きいタイヤを入れたい人はMTを。

UP!はコスト理由でシングルクラッチの車。
車に体を合わせるアルト47万円。
車に対してあーだこーだ言う車じゃない。
車に体を合わせるのです。

プロボックスはCVTしか売っていない。
トヨタが4ATを捨ててCVTで大丈夫という
のだからきっと大丈夫。信じろという話。

ゴルフは何でも良いです。
値段相応。

まとめると、
実は機械構造は何でも良くて、何を目標に
して仕上げているかが重要。
世の中の道具は全て永遠に発展途上、その時
に良くても3年後は分からない。

トヨタのCVTとゴルフのDSGはどちらが良い
かなんて考える必要はありません。
目標が違う車を同じ土俵で比較する理由は無い。
そんなことを考える時点で既に間違えています。
実用優先ならトヨタ。
半分趣味ならゴルフ。

変速機の構造よりも組合せる製造会社の考え方。

| | コメント (0)

共用は難しい

芽切ハサミとは、細いもの専用ハサミ。

嫁さんの場合、
枝が少々太くても、ハサミを持ち変える
ことなく「その瞬間に手に持っている
ハサミ」で花や枝を切る。
切ってみて切れなかったらハサミを交換
するけれど、まずは切ってみる。
決して立ち止まらない。
切れればそのまま前に進む。
多少無理やり切ったとしても、
ハサミの状態は見ないし気にしない。

なんの話かというと、
日曜日に私が少し芽切ハサミを使ったら、
「なんだ、これは?」状態。
適当に歯を研いで使って、黙って戻す。

2303091

これは、私が嫁さんのハサミを使うから
気になるという話。

切れない事を知らなきゃ問題はない。
嫁さんの道具を使わなければ良い話。
道具の共用はハサミ一つでも難しい。

サラリーマンを続けられる人が凄いのは、
あらゆるものを会社で共有できる事。
共用するという事は、自分が使いたい時
に、正しい状態ではない場合が多い。
椅子が壊れたままとか、
机の引き出しがガタガタしているとか、
それはもう一から十までキリがない。
会社の車の傷とか汚れとか・・
ものの共用が我慢できない人は、
徐々に独立していきます。

何事も、共用は難しい。
夫婦でも難しいのだから他人は無理。

| | コメント (0)

第六感を鍛える

白骨温泉が入浴剤で着色しているのが
バレて以降、厳しくなったはずの温泉
業界。あれ以来安い共同浴場の湯が昔
の様に「真っ白」になっているのを
見たことが無い。
時間帯でなるらしいですが源泉を持つ
有名温泉旅館の様に白くは無い。
入浴剤は駄目だけど、
風情が減った事は確か。
20歳ころから「白骨温泉」は全部白い
と思い込んでいるのだから仕方がない。
 ・
 ・

話は先日から騒いでいる某老舗温泉。

「湯を抜いて掃除をしない、源泉かけ
流しとはいえ湯を抜かない、塩素を規
定量いれない、保健所に対して何度も
嘘の報告をする。
その挙句、社長はさっさと退任逃亡」
これはかなりの上級者。
さすが老舗、
やることが能天気な世襲者のにおい。
今回は火に油を注いだ感が否めない。

 ・
 ・

新型コロナウイルス騒動で外出が苦手になり、
サンマのアニサキス騒動で生魚が苦手になり、
 (映像を見て駄目になりました)
スシローテロで外食全般が苦手になり、
 (映像を見て駄目になりました)

その上に温泉旅館まで苦手になった(行くけど)
信じられるのは己の第六感。
問題は、
その「感」が鈍くなるのが「老化」。
過去の思い込み、思い間違い、記憶の勘違いは
判断ミスに繫がる。
正しい知識を確認しつつ、
第六感を鍛えて生きていきましょう。

| | コメント (0)

少年院を考える

少年院の矯正責任問題。
「少年院が適切な強制教育を怠った」から、
少年院を出所した少年が、少年事件から
一歩進んで成人の殺人事件になったと、
遺族が少年院の責任を問う訴訟をおこした。

現行の少年法問題はさておいて、
少年を大人の刑務所に入れない理由は、
少年院で矯正して一般社会に対応させる
という大義名分のため。
それをそのまま理解すると、少年院で矯正
できなかった人は少年院から刑務所に行く
事になるのが正しいながれ。
そんな人間はあまり聞いたことが無い。
医療刑務所に入りっぱなしとは別。
少年を矯正できないなら、永遠に少年院か
ら出られないのが正しい。
そういう意味では少年院に責任がある。

再犯しない犯罪者の割合なんて正確に数字
にしてしまうと全ての裁判の判決が甘いよ
うに見えてくるレベルの日本。
性犯罪はどうしようもない、別格。
マジでGPS付けて自治会で回覧回すくらい
で丁度良いかもしれません。
差別ではなく近所の親の知る権利。

単純な話、
逮捕され少年院に送られるような犯罪を
した人が一般人に成れるとは思えない。
逮捕されない微罪の人なら矯正できるかも。
昔から言っているけど、
性犯罪者は刑確定したら去勢。
人を殺したら問答無用で死刑。
詐欺犯罪は被害の完全弁済と25年。
それぐらいで丁度良いが、そうなると刑務所
が足りなくなる。
日本に「流刑地」を作るしかない。
税金を投入するわけにはいかないので、
「流刑地」で自給自足してもらう。

 ・

話は戻って少年院の人たち。
少年たちは心から改心するつもりは無く、
管理する人達も完全に矯正できると信じて
いないはずの場所。
少年院なんて施設は無くしてしまって、
刑務所に統一するのが上下関係も出来て良い。
少年犯罪者を凶悪犯罪者といっしょにしない
と駄目だと感じる。

恥ずかしい微罪を刑務所で鼻で笑われる経験
が必要。
結局のところ、矯正とは「間違っていた事、
恥ずかしい事、格好悪い事」を全部認めて
自分を改めること。

少年に本当の恐怖を叩き込むしか手は無い。

| | コメント (0)

ユピテルかセルスターか

先日の不具合の際、ユピテルさんの対応が
抜群だったのでお礼に部品注文。
人間の感情なんてそんなもの。

プロボックスに付けているレーダー探知機の
地図と取り締まりデータを更新。
microSDカードお届けプラン(GWR303sd)
 ¥2,858
4年を超えたSDカードもそろそろ怪しいので
データのダウンロード販売ではなくSDカード
を注文。
岡山程度までしか移動しない車なので、レー
ザー取り締まり対応機種に交換する必要性は
感じません。

プロボックスのレーダー探知機に求めるのは、
 1.固定オービスの位置警報
 2.高速道路の取り締まり場所の注意情報
 3.道路の制限速度切替情報
電波検出形レーダー探知機の仕事ではなく、
GPSの仕事だけ。

ちなみに取り締まりポイント情報はセルスター
が多いですが、高速道路上はユピテルとほぼ
同じ(多分)なので、私の用途的にはどちら
でも大差ありません。

現時点でユピテル装着車が庭先に多いのは、
kバンド誤警報は多いけど現実的検出能力が
セルスターより良いと感じる場面がごくまれ
に登場するから。
ゆえに、セルスター1台、ユピテル4台。

ユピテルでkバンド誤警報を我慢するか、
セルスターで市街地の登録済みGPS警報性能
を取るか、そんな感じの二択で選んでいます。

| | コメント (0)

少子化対策の話

丙午(ひのえうま)は60年に1回やってくる
イベントというのかなんて言うのか。
 2026年 「丙午」
 1966年 「丙午」

昭和41年生まれの子供が異様に少ない理由が
「丙午」理由なのは有名な話。
昭和41年、決して明治や戦時中の話じゃない。

明治生まれの親が生きている家庭が多かった
からかもしれませんが、干支に繫がる迷信で
出生率が変わるレベルの国が日本。

と考えると答えは簡単、
「美味しい話を作り上げて盛り上げれば良い」
駄目でしょうか。
理由は一切必要ない、イメージで押し切る。
小泉息子あたりの登場が似合う(適材適所)

それはさておき、
もし、2026年も出生率に谷が出来たら、
この問題は日本人に根が深いという事です。
60年の時間をもってしても解決できない問題
だという答えが出る。

次回に谷が出来なければ「明治生まれの高齢者
による昭和に起きた老害事件」だったと結論が
出ます。

2027年に答えが出るので、あと4年生きないと
答え合わせが出来ません。
これは答え合わせしておきたい問題。

2303061

| | コメント (0)

見ない・聞かない・気にしない

今の日本、
何処に行っても、
なにがしかの鬱陶しい礼儀知らずに出会うのは、
仕方がない。
病院だろうが、
コンビニだろうが、
高速道路のSAだろうが、
観光地だろうが関係ない。
何処にでも不愉快なシーンがある。
一部の左翼運動世代の高齢者を除くと、
今の状況は「子供教育の成果」の体現。

基本を間違って育つと方向修正は難しい。
何故なら、必ず同類が集い状況は悪化する。
数が増えると威力が増す。

国が言う「少子化対策」なんて、正しい日本に
なれば子供は増えるのでお金を使う必要はない。
必要なのは「子供たちへの正しい日本人教育」
時間(人間の老化による世代交代)が解決して
くれる問題も多いですが、
どうにもならない問題が今の大人問題。

子供から見て、
「早く大人になりたい」
と思わせる生き方をしないと日本の未来は無い。
簡単に言えば、
今の大人たちが総じて恰好が悪いということ。
子供たちが「なりたい」という大人がいない。
目につくのは大人の形をした子供ばかり。
自分も多分その一員ですが、それは棚に上げる。

 ・

先日のスシローテロ、
バカなことをして一生が終わるのは数人で良く、
その数人の人生を見てまともに育つ子供たちが
増えれば良い。
年齢に関係なく常に変わる事ができるのが人間
なので、反省しなくても正しく変われば良い。

冷静に考えると「見ない・聞かない・気にしない」
のは驚くほど相手に失礼な話。
そうしなくて済む時代が私が生きている間に訪れれ
ばとても嬉しい。
気軽に、
そして穏やかに、
近所の子供たちに声をかけられる時代が来るのを
待ちます。

| | コメント (0)

バナナ1本

JALの国際線、
ヴィーガンの人に提供した食事がバナナ1本の
ニュース。

個人的に言えば、
なぜ人の都合にJALが合わせる必要があるの?
菜食だとかヴィーガンだとか豚がだめとか牛が
だめとかアレはだめこれは良い・・
無視で良いと思うけど何故だ。
なぜ偏食が偉そうになれるの。

嫌なら食べなければ良い。
JALも「一般食以外は提供できません」で良い。
大人の事情もあったと思いますが、
好き嫌い(例え宗教的でも)を人に強制する理
由はありません。
生命にかかわるアレルギー物質の話とは違う。
宗教なんて身勝手な好き嫌い、
宗教上の食べ物条件は、単なる好き嫌いと同じ。

バナナ1本は双方問題ないメニュー。
それが嫌ならJALに乗らないで良い。

一般食メニューと特別なヴィーガンメニューが
同じものだと自分勝手に思う事が大間違い。

もう一度言います、
宗教に限らず、食事に関する主義主張は、
全て単なる好き嫌い。
好き嫌いを他人に対応させるならお金が必要。

航空機内でマスクをしろと決まっているなら
マスクをする。
一般食しか提供しないと決まっていれば、
食べたくない人は断る。
それだけの話。
バナナ1本のJALは優しい。

| | コメント (0)

プラモデルと興味と仕分け

昭和40年代半ばのベトナム戦争末期、
プラモデルらしいプラモデルは戦争物。
戦艦、戦車、航空機、全て本物ありき
の製品。当時のプラモデルは今と違い
技術力を要求され過ぎるのが問題。
おかげで手先が少し器用になりました。

昭和40年代終わりの頃、スーパーカー
ブームに突入したので急激に自動車プ
ラモデルが増えた。
その後は電動ラジコンブームに至る。
私の場合はプラモ趣味がそこで終った。

少し年下の人たちだとプラモデルのスタ
ートラインがガンダムという世代。
ガンダムでスタートした世代の人たちは
「ミニ四駆」という世界も経験している
(私は全く知らない)。

ガンプラも時々頼まれて作ってはいまし
たが、なぜか気合が入らない。戦争物と
同じはずなのに。不思議。
そして興味もわかない。
アニメは好きなのだけどプラモが駄目。
何故だろう?と思っていたのですが、
40歳も過ぎた頃にようやく気がついた。

ガンダムが本物じゃないからです。
SF作品、SF小説は好きだけど、
空想の産物に興味が無いという事に気が
ついた。

漫画のアトムは好きだが、
アトムのプラモに興味は無く、
ホンダのアシモのプラモなら楽しい。

戦艦は好きで、
戦艦大和のプラモは好きだが、
宇宙戦艦ヤマトのプラモに興味が無い。

飛ばせる竹ひご飛行機を作るのは好きで、
飛ばない航空機のプラモも好きだけど、
エリア88のプラモに興味が無い。

DMC・デロリアンは好きですが、
BTFに登場するタイムマシンのデロリ
アンに興味はありません。

凄くシンプルだけどそういう話。
目の前の品物は本物か偽物か。
興味の対象を無意識で自動仕分けして
いたという事、多分小学生のころから。

だから「アニメキャラクターのライブ」
に全く興味がわかない。
アニメは創造物、全てが偽物。

それをして偽物・本物で区別するのは少し
無理があるかもしれませんが、そういう
分類で全てが仕分けできました。

私は予想以上に単純な人間だったという結論。
さあ、みんなも、考えよう(違)

| | コメント (0)

無知は先入観に繫がる

水曜日のアニメが待ち遠しい(2015)
トリスタン ブルネ著

単行本は絶版、Kindle版でどうぞ。

著者が1976年生まれなので内容は少し
新しい作品が多い。
世界を席巻した日本アニメのフランス人
目線の本。

韓国人の様に「マジンガーZはパクリだ」
などと言わないので安心して下さい。

この本を読むまで、フランス国内で
マジンガーZ < グレンダイザー
の理由が理解できていませんでした。

マジンガーZの革新

 ドッキングして操縦
 ↓
 素人が操縦
 ↓
 友人たちのロボットが増えスポコン風味
 ↓
 戦いで自分の弱点を見つけ対策
 ↓
 新しい道具を増やす
 ↓
 それでも負ける
 ↓
最終回でグレートマジンガー登場

全部持って行ったのがグレンダイザーなので、
途中経過が楽しめない作品。
フランス人は結果だけで良いのか?と思って
いたら、放送都合の違う理由だったと判明。

何事も無知は先入観に繫がるという現実を
改めて実感。
気を付けましょう。

| | コメント (0)

« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »