« 少子化対策の話 | トップページ | 少年院を考える »

ユピテルかセルスターか

先日の不具合の際、ユピテルさんの対応が
抜群だったのでお礼に部品注文。
人間の感情なんてそんなもの。

プロボックスに付けているレーダー探知機の
地図と取り締まりデータを更新。
microSDカードお届けプラン(GWR303sd)
 ¥2,858
4年を超えたSDカードもそろそろ怪しいので
データのダウンロード販売ではなくSDカード
を注文。
岡山程度までしか移動しない車なので、レー
ザー取り締まり対応機種に交換する必要性は
感じません。

プロボックスのレーダー探知機に求めるのは、
 1.固定オービスの位置警報
 2.高速道路の取り締まり場所の注意情報
 3.道路の制限速度切替情報
電波検出形レーダー探知機の仕事ではなく、
GPSの仕事だけ。

ちなみに取り締まりポイント情報はセルスター
が多いですが、高速道路上はユピテルとほぼ
同じ(多分)なので、私の用途的にはどちら
でも大差ありません。

現時点でユピテル装着車が庭先に多いのは、
kバンド誤警報は多いけど現実的検出能力が
セルスターより良いと感じる場面がごくまれ
に登場するから。
ゆえに、セルスター1台、ユピテル4台。

ユピテルでkバンド誤警報を我慢するか、
セルスターで市街地の登録済みGPS警報性能
を取るか、そんな感じの二択で選んでいます。

|

« 少子化対策の話 | トップページ | 少年院を考える »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 少子化対策の話 | トップページ | 少年院を考える »