« ツイスター | トップページ | 人間らしく »

バッテリー点検と干し柿

配達ゴルフ1.4HL(2015)走行90,486km

バッテリー点検の為ボンネットを開けたところ、
「クーラントタンクの上で干し柿」を発見。
頭の中に疑問符しか浮かばない。

ベルト回りを点検するも、
大きな動物の死骸は無い。
獣臭もしない。
何らかの動物が、クーラントタンクの上に
丁寧に干し柿を運んだとしか思えない。
そして忘れた??
謎しか残りませんが、他に何も無かったので、
見なかった事にして干し柿を片づける。
タンクとコネクターに貼りついているので
パーツクリーナーをかけつつブラシで掃除。
朝から何をしているのだろう・・
何故エンジンルームに干し柿。

話は戻って主目的のバッテリー点検(補充電)
2019-11月に交換のボッシュblack。
定格CCA650のところCCA734だったので
丸4年の夏は多分大丈夫(期待半分)

アイドリングストップを使い続けているわり
には良く持っているボッシュのバッテリー。

2303221

2303212

|

« ツイスター | トップページ | 人間らしく »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ツイスター | トップページ | 人間らしく »