« 目視を超える時代はまだ遠い | トップページ | 騒音とは »

宝の持ち腐れ

昭和の東京オリンピック生まれの感覚だと、
「GWと言えば飛び石連休」

1975年(昭和50年)のカレンダー
 5月3日 土曜日 憲法記念日 休み
 5月4日 日曜日 休み
 5月5日 こどもの日 休み
という幸運な3連休だった10歳の私。
通常土曜日は学校半休、大人は仕事の時代。

それが今年は9連休の企業が多くてびっくり。

私世代は数年後に退職して、毎日が日曜日
になるのだから、皆が遊ぶときにわざわざ
他人の邪魔をして遊ぶ理由は無い。
しかし、
誰しも健康寿命は予測できないので、
元気で遊べる時に遊んでおくのも正しい。

まとめると、
「健康こそが宝」
健康なのに遊ばないのは、
「宝の持ち腐れ」かもしれません。

|

« 目視を超える時代はまだ遠い | トップページ | 騒音とは »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 目視を超える時代はまだ遠い | トップページ | 騒音とは »