騒音とは
「子供の声は騒音か?」と問われると、
小学1年生が通学と集団下校に慣れたGW開け
から1ヶ月程度は騒音かもしれません(笑)
金切声と防犯ブザーが聞こえない日は無い。
遊びでブザー鳴らすので、通学路周辺の家では
オオカミ少年相当(危険)。
窓の外は通学路。
毎朝子供たちの声でたたき起こされる。
とは言え、それが仕事の子供たちなので、
寝室を移動して平穏を得た。
窓を開けて賑やかだったら、
窓を閉めてエアコンを動かせばよい。
・
隣が郵便局で、
駐車場が狭く、
前面道路も狭いので、
年金受取時期にはクラクションの音が響きます。
ジジイの怒鳴り声も響きます。
こっちが本物の騒音。
何の未来も感じません。
学びで解決もされません。
子供たちはほどほどの音量、
ジジイたちは耳が遠いから限界を超えてくる。
子供たちは日々成長するから未来は明るい。
迷惑ジジイたちに明るい未来は感じない。
当然ですが、
品の良い高齢者の方が多いです。
何事も一部のバカが全体の評価を下げるのはお約束。
騒音って何だろう、
その音が嫌だと思うから騒音に感じるだけだ。
たとえば、
古い2サイクルバイクの音、
甲高い音は今でも好きですが、
今は2サイクルの臭いがだめ。
昔は臭いも含めて好きだったのに不思議。
何事も「嫌いになる」と「情は消える」
| 固定リンク
コメント