« ゴルフバンのバッテリー | トップページ | オーロラフィルム禁止 »

ターゲットとそれ以外

関空ワシントン横に出来たビジネスホテル。

自動ドアを開けて入った瞬間、誰を相手に
した商売か良く分かるデザイン。

3Fに広い大浴場。
懐かしい「電気風呂」が設置されていて、
大喜びで堪能させていただきました。
訪日客を驚かすには電気風呂が必須らしい。
電気風呂は日本の銭湯文化発祥とか。

個人的目線でこのホテル唯一の欠点は、
部屋の水道水が「飲用不可」な事。

隣の築古のワシントンはOKなのに何故?
水道水を飲む事は無いから良いけれど、
歯磨き時の印象が悪い(私感)。
とはいえ、
そんな事はターゲット客には関係ない事。

 ・

階段だけで移動できる「変なホテル」の良さ
は他に代えがたい物があるのだけど、
唯一の欠点は「コンビニが遠い」こと。
歩いて行ける距離じゃない。

ここは2Fにローソン直結。
ワシントンも2Fにファミマ直結。
新しくても消防署前は夜間救急車で目が覚めるとか、
新しくても元が倉庫の建物は振動騒音が気になるとか、

そういう目線で見ると、ここの欠点は水問題だけ。
アパホテルの様に常に改善していくパターンとは違い、
今このままを維持して欲しい感じ。


2305161

|

« ゴルフバンのバッテリー | トップページ | オーロラフィルム禁止 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ゴルフバンのバッテリー | トップページ | オーロラフィルム禁止 »