ジムニーレストアプロジェクト
JB23W-2型ジムニーの整備状況。
車検は通ったが、車検と整備は違う。
・
純正O2センサーを注文したところ廃番品。
先代JA22と同じセンサーを使っているらしい。
仕方がないので実績ある互換品を手配。
ラジエータも終了、これは安い社外品を手配。
フロントディスクローター終了、
ブレーキピストン終了。
キャリパーをOHしてブレーキホース全交換。
20世紀の車と言えば、
燃料ホースも怪しい。
念のため燃料タンクを下ろすことになった。
となると、
問答無用でホース類と燃料ポンプ交換。
クラッチ整備に至っていない状況でこの状況。
サスペンションアーム類のブッシュ打ち換え、
プロペラシャフトのオイルシール交換、
クラッチ交換、
あとは何が出てくるか。
・
・
JB23W-2型レストアプロジェクト状態。
20世紀の車だから仕方なし(1999年)
| 固定リンク
コメント