« TPMエラー | トップページ | 変わらないものを変える »

淡路島観光とサイクリング

しまなみ海道というサイクリングコースの
世界的成功を羨ましく見ている徳島県は、
鳴門海峡大橋の「新幹線を通すための通路」
を自転車道にして徳島から淡路島へのルート
を作る話を正式発表。
CG動画も発表。
目標開通年度は2028年度とか。
四国新幹線は岡山からの瀬戸大橋ルートで良
いと言い出した。
最初からそう言えば良いのに。

少し苦しいのは兵庫県。

明石海峡大橋は「新幹線や在来線を通す事が
計算上出来なかった橋」なので、
電車用の空間が無い。つまり、自転車や歩行
者ルートを確保する場所が無い。
現状グレーチング構造の点検歩道を改良しよ
うかと言う話もあるらしいですが、風の通り
方が変わるので簡単にはいかない。
どうするのかは見もの。
技術者の腕の見せどころかもしれません。

ようやく、
兵庫県、岡山県、香川県、徳島県、愛媛県
広島県、の連携が出来始めた。
そんな事を考えていると、
何時までもリニア工事を妨害しているだけの
県知事がおかしい人に見えてくる。

|

« TPMエラー | トップページ | 変わらないものを変える »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« TPMエラー | トップページ | 変わらないものを変える »