パチンコ屋駐車場火事の件
メーカーや車種を公表しないあたりに、
予想通り闇の力を感じてきたはず。
該当駐車場には消火器が設置されていたので、
炎に気がついた人が消火器使って消せたかも。
しかし、車に対して消火器は致命傷、該当車
両の火災は抑え込めても周りの車には消火剤
で甚大な被害が及ぶ。
あなたは、
駐車場で車両火災を見かけた時、
素早く消火器を使う勇気はありますか。
私は無理。
鎮火できたら、火元以外に対する消火器被害
の責任を問われる可能性がある(かも)
逃げる道を選ぶのが一番良いかもしれません。
消火できず全部燃えれば火元責任。
この問題、
倒れた女性にAEDを使う事ができるかどうか
問題と同じ。
正論だけでは答えはでません。
立駐はすべて建築者責任の自動消火設備設置
を義務化するしか手が無い。
今は自動消火設備で消せない火事(電気自動
車火災)がある事も分かっている。
駐車場経営側の立場で考えると、
外国製電気自動車の入場は拒否する。
国産車でも大型のリチウムイオン電池を積ん
でいる車体は屋上駐車場のみの対応とする。
と決めても、
ディーゼルエンジンの扱いが難しい。
なにせ欧州はディーゼルエンジン設備の費用
回収に血眼。アジア人市場を騙してでも売る。
今回の火災を起したメーカーと車種を発表し、
火災原因(推測)を公表しないと話が次に進み
ません。
| 固定リンク
コメント