« 運転免許証の話 | トップページ | 流す力 »

検査員資格停止

京都で薬局に車で突っ込んだ97歳男性。
本人曰く、
「車に乗っていない」

上級国民なら「車が壊れていた」と言うところ、
「車に乗っていない」。

警察が事故原因を調べると言っているが
そういう問題をはるかに超えている。

免許年齢上限が反対勢力のおかげで無理なら、
運転免許証のICチップに免許更新を許可した
警察署の検査責任者の記録を残し、検査責任
者に罰を与える方式しかないかもしれません。

例えると、
ビッグモーターの指定工場資格取り消しとか、
認証工場資格取り消しとか、
検査員資格はく奪の様に、
免許更新を許可した責任者に罰を与える。
厳しく検査しろと言うだけの話。

免許更新に行くと必ず出会う「この人の免許
を許可するの?」という老人が、
地方警察署には毎日来ていると言う事。

新しく50m走を導入できないなら(本気)
例えば視力試験。
「検査時間」を決めて指定時間以内に合格で
きなければその場で免許停止にすればよい。
30日以内に運転免許試験場で視力再検査とし
てそれでもだめなら免許取り消し。
2回目の検査は最寄りの警察署は駄目。
ダブルチェックは違う人で違う場所。

警察署の検査員資格停止に相当する罰則を
決めて、厳しく審査してもらうしかない。

車検の検査員には厳しくて、
運転免許更新の検査員に驚くほど甘いのは、
何故なのだろう?

|

« 運転免許証の話 | トップページ | 流す力 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 運転免許証の話 | トップページ | 流す力 »