« 初雪 | トップページ | KB5034441 »

信頼できる道具

いすゞのトラックはEVの宣伝が多い。

雪で交通が乱れている今日、

「大雪でEVトラック立ち往生、
 いすゞの解決案は発電専用エンジン」
 という見出しを見つける。

記事を読んでみると、
外部調達する小型エンジンと、10数Lの燃料を
積んで、低速で数十km移動できるようにする
らしい。一般充電器の充電速度と同じ充電が賄
える発電用エンジンを搭載するとか。
EVの必要性が分からなくなるほど低い信頼性
の道具がEV。

ノルウェーの国をあげての失敗政策を見て、
ドイツが方向転換するのは当然の流れ。
方向転換したいけれど「ハイブリッド車」が
主流になると、今のトヨタには勝てない。
トヨタに勝てない政策は絶対行わないのが欧州。
アジアの国は永遠に下僕という欧州白人文化は、
どうしようもない世界。

そんな事はさておき、
先進国でも、
発展途上国でも、
極寒の国でも、
灼熱の国でも、
人の命を守って安全に移動できる道具が車。
それを誇示する道具じゃないといけません。

EVの(テスラの)加速感は大好きですが、
信頼できない機械は使う気がしない。

簡単に言えば、
メルセデスベンツがNATO軍に供給する車両を
EVに変える時代が来れば変わる。
そんな時代が来るのだろうか?
私が生きている間は無理な気がする。

|

« 初雪 | トップページ | KB5034441 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 初雪 | トップページ | KB5034441 »