« 散髪 | トップページ | CCVの今と未来 »

タイヤの話

ゴルフから取り外したヨコハマのオールシーズン
タイヤが寿命。来春に買い替え必須。
Michelin Crossclimate2にするか、
今、華々しい売り文句を並べる新製品、
DUNLOP Synchro Weatherにするかという迷い。

オールシーズンタイヤに過剰な期待はし
ないので、結局は値段で決めるかもしれ
ません。
DUNLOPは現時点では息をのむほど高く
て驚いている。
新製品だから高くて、この冬商戦をクリア
したら実売が少し下がるのかもしれません。
下がらないのであれば買う気になれない。

YOKOHAMAのオールシーズンタイヤに次は無い。
新品夏タイヤと大差無しで少し五月蠅いという感覚。

プロボックスに入れたDUNLOPの貨物用スタッドレス
タイヤ(安かった)も次は無い。
なにせ、とびっきり五月蠅い。性能に問題は無い、
80km/h超えると走行音が五月蠅いだけ。

 ・

結局、どのタイヤも3年は使ってみないと答えが出ない
のだから、何を買っても3年使えるという話。
物を評価するには時間が必要。
例えば価格1/3のアジアンタイヤなら1年で答えを出せば
良いので、価格相応なら1/3で毎年買うのも正解。


車もタイヤも好きなものを買えば良いというのが真理。

|

« 散髪 | トップページ | CCVの今と未来 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 散髪 | トップページ | CCVの今と未来 »