« 日産自動車考 | トップページ | ポイント乞食問題 »

信じられない

日産自動車の社長の言葉。

「10年後にはどちらの出身というより、この会社
 で働くことを誇りに思えるような会社にしてい
 かないといけない」

日産の魑魅魍魎さが良く分かる社長の言葉。
もはやどうしようもない思考、みずほ銀行状態。
上手くいく気がしません。
プライドと名前だけが残るどこかの国の車会社み
たいな未来が見える。

3社の社長の言葉を聞いても、
1mmも心に響かない(笑)
まるで今の内閣総理大臣の言葉。

 ・

私世代は皆定年なので退職金貰ってありがとうで
終了しますが、可哀想なのはプライドだけが残る
40代~50代。
頑張れ!

日産自動車と言えば、
とにもかくにも労働組合なので、ホンダが一番相手
にしたくない労働組合(本当)。
どこにも社風があるけれど、今を変える気が微塵も
ないのが組合系左思考の人たち。仮に会社が無く
なっても組合が残り組合に給料が出てくるのは当然
だと錯覚しているレベル。
どこかの社会主義国家に言ってくれ。

三菱自動車は既に三菱財閥から切り捨てられた
状態相当なので、商売を止めるか傘下に入るか。
この際、民間向け車両なんて止めてしまって、
今のいすゞ自動車状態が一番良い気がします。
何なら自衛隊車両専門会社にするのが一番。
コマツが止めるのだから頑張れ三菱。

今回のこの騒動で、
日産車を買う気は消えるし、
ホンダの4輪を買う気も消える。
まして三菱自動車は問題外。

庭先をみると、
VWとトヨタとスズキ、
会社の駐車場を見ると、
MINIとダイハツとトヨタとFIAT。
ホンダと日産と三菱は1台も無い。

だって信じられない。それに尽きる。

|

« 日産自動車考 | トップページ | ポイント乞食問題 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 日産自動車考 | トップページ | ポイント乞食問題 »