1.5Lと2.0L

ここを読んでいる人たちには怒られるかもしれませんが、
誰が何と言おうと排気量があれば運転が楽。
過給機ありきのカタログトルクではなく、
排気量と圧縮比は人間の感性の問題。

という事で、マツダロードスター。
幌は1.5L、重たいハードトップモデルを買うと2.0L。
ハードトップモデルを少し盛って見積もると450万円を
超えていく。
ロードスターの車体に500万円はなかなか勇気がいる。
だってマツダですよ、マツダ。
300万円で買って300万円改造費に使って、
総額600万円なら問題が無いというのがマツダの車。

先日発売された「990S」がバカ売れしているのは事実。
じゃあ990Sを買えば良いじゃんと言われるが、
ナビにならない「あれ」が嫌なのです。
あれを付けるならナビの機能を持たせてくれ。
ナビにできないなら初代BMWZ4の様に隠す事が出来れ
ば違う。

何が結論かと言えば、
作る側の理屈を聞きたいわけではなく、
2.0Lの幌モデルで最新世代のマツダコネクトが動くモデル
を追加投入してくれという話。

今を逃すとタイミングが消え去るかもしれません。
車業界的にも、
私の年齢的にも。

| | コメント (2)

NDロードスターとその次

NDロードスターのドライブシャフト太さの話

 ソフトトップ 1.5L NR-A(MT) 34mm
 ソフトトップ 1.5L(MT)    31.5mm
 ソフトトップ 1.5L(AT)    26mm
 RF 2.0L(MT)        34mm
 RF 2.0L(AT)        28mm

私のような大雑把な人間にかかると、
全車34mmの共通部品にすればよいと思ってしまうが、
これにはなにか理由があるのでしょう。
必然的に、NDロードスターの1.5Lエンジンを2.0Lに積み
替える時の車体は、NR-A(MT)になる。
NR-Aはいろいろ付かない快適装備があるので、RSを買
う人が多いと思いますが、RSでは31.5mmと足りない。
そういう目線で見ると、国内もそろそろ2.0L幌のRS。

と言いつつも、
販売開始しても数は売れないのは分かっている(想像)
常識的に2人乗りスポーツカー販売は難しい。
遠くない将来、ガソリン専用車が廃止されても、
それはそれで新しいロードスターで楽しめれば良い。
私はガソリン専用車にはこだわりません、楽しければOK。

| | コメント (0)

NA8-Sr1とお別れ

昨日キャリアカーで引き取られていきました。
達者で暮らせ。

ず~っと手元に有ったものが無くなるのは悲しい。
しかし、平成6年式を良い状態で維持し続けるのは、
心と時間に余裕がないとできません。
また何時か。

2011121

| | コメント (0)

ロードスター

少し立ち止まって考えると、
2年間でこの写真に写る車を全部売ったという事。
今は最後の一台を納車準備中、11月には納車予定。

達者で暮らせよ~(祈)

2010291

| | コメント (0)

最後のタイヤ交換

NAロードスターのタイヤ185/60R14を買い替えるべく友人の店
に問い合わせをしたら、
「軽四でも履いていない14インチはメーカー取り寄せ」との事。
メーカー取り寄せなら何を買っても同じだな・・と妄想するも、
そもそも流通タイヤにそのサイズが無くなっているので
選択肢が少ない(ブリヂストンは買わない)。

ダンロップのDZ(ほぼ昔のままのタイヤ)
ダンロップのルマン(一世代古いタイプの継続生産品)
ヨコハマのエコス(なにしろ安い)
Michelinのエナジープラス(2年超でヒビまみれ必至)
3秒悩んで、ルマンを注文。

ロードスターのラストドライブで、
 オルタネーター突然死とか、
 バッテリー突然死とか、
 燃料ポンプ突然死とか、
そんな経験はしたくないし、想像もしたくないが、
そればっかりは神様も知らない(笑)

JAFカードと三角停止板と発煙筒と反射ベストは忘れずに。

| | コメント (0)

在庫処分品 リスト更新 2020-10-25

ユーノスロードスター平成6年式NA8-Sr1用

送料別です。
1.オーリンズ車高調 一式 ¥80,000
 ピロー受け座付きアッパーマウント付属
 ブーツは要交換、
 スイフトばね12k-10k
 組立済み
2.BBS 新品箱入り14インチ ¥80,000(4本)
 Mazda純正デザインのオフセット20ちょっと
 ハブ径はMazdaサイズ
 光岡01のデッドストック新品
 2台分(8本)在庫
3. BPヘッドカバー多少傷あり
 3-2. 結晶塗装 黒 JoyFastさん製 ¥10,000
 3-3. 自家製研磨後クリア塗装 要研磨 ¥10,000
4.NA用 S800ミラーつけて外しただけ ¥10,000
5.NA用 G502漢ミラー(黒)未使用 ¥20,000
6.ZOOM アルミフューエルリッド 未使用 ¥10,000
20.石井自動車KONI-ストリート ¥60,000
 アッパーマウント用ゴム部品新品
 自分で考えて組立出来る人

在庫発見次第適時追加、売れたら削除します。

| | コメント (2)

お盆休み終了

最後の仕事はロードスターの洗車。
これにて、お盆休み終了。

ヘッドライトをシールドハロゲンに戻そうと思っていた事を、
この写真をみて思い出したが、
もう暑くて動けない。

2008161

| | コメント (0)

メーターパネル

Sr1ロードスターに付けている出羽さんのメーターパネル。
常時暗所ガレージ保存という好条件と、
固定ネジを締め付けすぎていなかった幸運が重なり、
今のところシワは出来ていない。

紫外線劣化か、熱なのか、ネジの締めすぎによる捻れ
なのか全部の複合条件かはわかりませんが、
メーターパネルにシワが入ってメーター針がひっかかり、
ゴミになる流れを良く聞きました。
出羽さんの作品はもう手に入らないので、

壊さないように、大切に使いますが、
こればっかりはわからない。

とは言え、見た目で私より寿命が長い気がしますので、
何時かこのロードスターを手に入れる人に託します。

2006072

| | コメント (0)

会費未払い

なんだろう、宛名の赤い文字は?

と思ったら、

会費未払いでした。

申し訳ない。

2005041_20200504004701

| | コメント (0)

すっきりしない

暫定仕様の上半分改善点

ドラレコ(2カメラ)+ETCでルームミラー付近が混雑。
NA8穴にNA6シートベルトなので角度がおかしい。
Sr1なのに、Sr2限定車の革シート(しかもバキバキ)。
NA8なのに、NA6アンテナ。
光っていない錆びたアルミブレースバー。
センターコンソールレスではなく、付いていない。
シフトレバーブーツから下が見える。
ハンドルコラムカバーが割れている。

やることは多いが、
どうするか決まらない(笑)

1911031

| | コメント (2)

より以前の記事一覧